手の延長10㎝マジックハンド:少し足りない距離を補う
手動で動かせる木製の道具はかなり珍しいので興味を惹きます。
リビングに置いて、さりげなく重宝します!
~プレゼントされた方からのお便り~
ヒザが痛いと外出が減り、家の中に閉じこもっていた母が何やら楽しそうです。知合いに自慢げに見せたらしいのです。すると『素敵ね!何するものなの?』と質問され『マジックハンド職人さんの手作りよ』と。『いつ使うの?!』と聞かれ
『ヒザが痛くて辛い時に。サッと立ったり座ったりできなくてもゆっくり行動してね、転ばないでね。一番危ないのは過信!と骨折!これなら喜んで使ってくれるでしょと渡されたの』と話したと言っていました。
どうやら近所へ出かけるきっかけになったようです。おしゃれ好きの母は大喜びです。
〈Kさん50代より〉
・3年前にご購入されたお客様から・最近、息子が一人暮らしは危ないからとホームに引っ越しました。3年前から使っていて、艶がでてきたAto10㎝を見た方が羨ましそうにいいモノをお使いですねと言ってくださり、嬉しくなりました。(yさん)
・作りがいいですね。優しい雰囲気があります木の質感がいいです。(Hさん60代)
・あら、素敵なものですね。と声をかけられ嬉しくなりました。思わず、何時までも使える一生ものですからと。ちょっと自慢しました。(Yさん50代)
・お見舞いにもって行ったら、大変気に入ってくれました。寝たまま、はねた布団のはし引っ張って「しっかり掴めるからいい。」と。寝返りや起き上がりがサッとできないから助かると言っていました。(Oさん40代)
・旅行に便利です。コンパクトサイズで嵩張らずバックに入れています。楽しくてツイツイ歩きまわった後のこわばった身体、しゃがんだり、屈んだりの動作が億劫になるとき、Ato10㎝重宝しています。(Sさん60代)
・思いのほか、しっかり掴めるので靴下を履くだけじゃなく、脱ぐのにも靴下の先を引っ張って脱げました。(Tさん50代)
・靴下を履くのが大変でしたが助かりました。できましたら、靴下のためのカーブの角度をもう少し丸く指にやさしくできたらいいなと思い失礼ですが書かして頂きました。使い込むといいと思いますが、それを楽しみに使わせて頂きます。 (Yさん90代)
→Ato10cm(左)新品(右)使い続けているもの
使い込む使い込む程に角は尖り感は和らいでいきますが、
なるほど。貴重なご意見有難うございました。
・傍に置いて使っている母の姿をみて、プレゼントして良かったと思いました。
有難うございました。 (kさん50代)
・母は、自分の近くに置いて使っています。(Sさん70代)
膝の具合が悪く、立ったり座ったりするのが大変そうでした。
あと10cmをプレゼントしてからは、身近なちょっとした動作が気にならなくなったようです。明るく元気になりました。
・助かっています (Nさん80代)
使いはじめてもう5年。
靴下を履くあたりまえの動作に「あと10cm」はもう欠かせません!
無垢材のよさって、使い込むほどにつやが出で木の味わいを感じ愛着が増します。
・スイミングの更衣室であと10㎝を使います。(Oさん60代)
Ato10㎝を使うとらくに靴下が履けます。
いつものように専用袋からAto10㎝を取り出し靴下を履いていると、後ろから声がした
「あら扇子を出すのかと思ったら、違うじゃない。しゃれているわ。東○ハンズ?
自分でできるのはいいわよ。家の夫は、もう一人じゃできなくて。」と言われました。
なんだか嬉しくて「ちょっとこれいいでしょ!」と。